「新年の抱負」

昨年は同業・異業種を含め、多くのセミナーや勉強会に参加する機会に恵まれました。
新しい方々との出会いや、未知の分野の話などは大変興味深く楽しいものです。
一方で、セミナー講師として皆さんの前で話をする機会も徐々に増えてきました。
分かりやすく伝えることに悪戦苦闘しています。
そこで今年は、物事を自分の言葉で端的にまとめることを意識しようと思います。
できるだけ簡単に分かりやすく説明したり、別の事例に置き換えたりしながら物事を整理する癖をつけようと思います。
そのためにも、たくさんの文章を読んだり、色々な人のセミナーに参加したりして勉強の機会を増やしながら、分かりやすいかそうでないかだけでなく、どこが分かりやすかったのか等の原因や理由を追究していきたいです。
良いものを真似しながら、自分の中に取り込んでいけるよう努力したいと思います。

「新年の抱負」

 20代のゴールテープを切るためのラストスパート。同世代に負けない仕事をしてきている自負はありますが、30代になると、一般的にある程度知識や経験を積んできた人間であると見られることが多くなると思います。少しでも30代のスタートラインを同世代より前に設定すべく、多様な業務を行い、多彩な会計士、税理士を目指したいと思います。
 具体的には、決算書類を作成するのみに留まらず、少しおせっかいだと思われる程度の気づきポイント、改善策を提案できるよう、常に考えていきたいと思います。

 仕事以外では、昨年頭に実施の健康診断の結果を改めて見て、その時ですら「痩せなければ!」と思っていた体重が今より軽く愕然としたので、無駄な肉を落とします。有言実行すべく、昨年末に地元のジムの契約をしてきました。そして、ハーフマラソンに出ます。体力増強が順調に進み、目処が立ってきたらフルマラソンにも挑んでみたいと思います。

「新年の抱負」

 今年は人事関係の知識を深めていきたいと思います。
 もともと好きな分野で業界紙や本などを読んでいましたが、最近では人事コンサルなどのセミナーにも少しずつ参加するようにしています。
 第一線で活躍するエネルギッシュな講師の話を聞くだけで向上心が湧いてくるので、足を運ぶ価値は大きいものだと実感したからです。 
 また、参加者は主に人事担当者で自社に取り入れるか否かを検討しに来ているので、真剣ですし、質問も具体的で勉強になります。休み時間などの意見交換などを通して現状のお悩みを聞いたり、お勧めの本を紹介していただいたり、とてもいい刺激になります。
 プライベートでは・・・
 昨年、地域の役員をさせて頂いた関係でソフトボールをする機会がありました。学生時代以来したことがなかったので、グローブもなども紛失していて新調しました。せっかく道具が揃ったので今年も時々使うようにしようと思います!

「新年の抱負」

 今年は、お客様と将来を見据えたお話がたくさんできれば良いなと思っています。
 普段は決算予測や対策、経理処理など法人税に関するお話が多いような気がします。
 決算対策については、それが他の税目や将来にどのような影響を及ぼす可能性があるのかなどを考えますが、もっと事業承継や相続の視点から、今どのような対策を立て、どうしておくべきかを日頃から考えて提案できるようにしたいと思います。
 そのためにもまず、お客様から将来への思いをお伺いして、整理していきたいと思います。
 
 また、色々なことに力を注ぐためには体力が必要だと思います。
 質の良い睡眠を心掛けたり、食事のとり方に気を配ったり、時にはおいしいものを食べに行く、手の込んだものを作ってみる、少しの時間でも実践できるストレッチや季節の風景を眺めながら散歩をするなど、心身ともに無理せず、楽しめるような体力作りを目指したいと思います。

「新年を迎えて」

石田会計に入って、7ヶ月が過ぎました。1年経つと事務所の年間を通しての流れが一通り実感として分かるように思いますので、後少しというところです。不慣れな私がここまでやってこられましたのも、お客様のおかげ、それから石田会計のメンバーのおかげと思い、感謝しております。ありがとうございました。

今年はもっと皆様に貢献できますよう、自分には何ができるのかを考えながら、与えられた業務に誠実に取り組んでいきたいと思います。

また、仕事を始めてから、以前にも増して運動不足を実感しています。プライベートでの目標は、運動不足を解消し、健康維持に努めることにしようと思います。自分のことはついつい後回しにしてしまいがちですが、せめて週に1度位はヨガなどの軽い運動を生活の中に取り入れ、自分のための時間を持てるようにしたいものです。そうすることで精神的にもリフレッシュでき、仕事や家庭生活にも良い影響があると期待しています。

「新年を迎えて」

時々ふと思うことがあった、仕事って・・・

人によって違いはあると思うが、1日8時間働いたとして、月におよそ160時間、年間1,920時間仕事をしている計算になる。
一方、プライベートの時間はというと、3大欲求の睡眠などを除いて平日は各2時間、土日(休日)は各8時間とすると、月におよそ120時間、年間1,440時間と仕事をしている時間のほうが長い計算だ。

日本人は欧米に比べて、仕事とプライベートの楽しみ方が下手だと良く耳にする。
プライベートは楽しく、仕事は楽しくないという状況だと、人生の半分ぐらいは楽しめていないといことなんだろうと。

今現在人生を楽しめていないことはないが、仕事を楽しめるレベルを上げることでもっと人生を楽しめると思う。
税理士法人の運営にも携わるようになって1年、運営も楽しみながら、プライベートも楽しく、人生の楽しめる度を昨年よりもレベルアップしたいと。
100人いたら100人全員が仕事を楽しんでいることはないかもしれないが、法人内でも楽しめる人が増えれば良いと思う。