「京都観光」

以前から行ってみたいと思っていた京都の”南禅寺”に出掛けました。
歌舞伎の中で石川五右衛門が、南禅寺の山門の上からのすばらしい景色を眺めて言ったという有名な台詞「絶景かな、絶景かな」を私も味わうことができました。
またもうひとつの見所として南禅寺の境内に立つレンガ造りの水路閣があります。これは琵琶湖の水を引くために作られたものですが、古代ローマをお手本として作られたレンガ造りの水道橋で、大変趣きがありドラマの撮影にも使われる場所です。

その後は、京都の台所として有名な”錦市場”へ行きました。目当ての京野菜を使った漬物屋さんに行き、聖護院かぶらの千枚漬を探したのですが見付からず、お店の方に聞くと「千枚漬は冬のひと時しか食べられないので、時期が違います。うちは今が旬のものしか置いていません。」とのことでした。ところが別のお店に行くと時期ではない千枚漬があり、「冬の一番おいしい時期のかぶらだけを使って大量に作って保存し、年中食べていただけるようにしています。」とのことでした。
それぞれお店の考え方は違いますが、この時期に商品が無いことにも十分に納得ができ、また商品が有ることにも同じく納得でき、どちらのお店にも好感が持てました。

その後は祇園の辺りを散策したのですが、京都は町並みがすばらしく、気候がよいときは歩いているだけでも十分に楽しめるなあと思いました。

充実した時間を、長く

個人的な話ですが、今年、厄年(本厄)を迎えました。
昨年から地元の同年会で厄払いをしていますが、いよいよ人生の折り返し時期になったのかなと思います。
振り返れば、ここ数年は1年が過ぎるのが早いと感じていますが、これには法則がありました。

「人が感じる時間の長さは、自らの年齢に反比例する」というものです。
これは、フランスの学者の名前をとって、「ジャネーの法則」といわれています。
例えば、50歳の1年の長さは、5歳の1年に比べ10分の1に感じるというものです。
心理的な時間の長さは、経験則から今までの人生の長さが分母になってしまうのです。
確かに、小学生の頃は1日が長かったですね。

ただ、同じ1週間の中でも、1日の感じ方が長い日と短い日があると感じます。
イベントが盛りだくさんな日はとても長く感じますが、なんとなくテレビを見て過ごした日は短い印象があります。
旅行においても、初日は充実感があり長く感じますが、最終日はあっという間に終わる気がします。
長く感じればよいというものではありませんが、時間には限りがあるので、充実した時間を長く過ごせるのが理想ですね。

ジャネーの法則からすると、年齢を重ねるにつれ時間の経過が早く感じるのは避けられそうにありません。
ただ、感じ方に影響を与えるのは年齢だけでなく、心理的なイベント(新しい・未経験・驚き・感動・達成など)の有無も関係がありそうです。
自然に発生するイベントを待っていては進歩がないので、意識的に増やす努力が必要となりますね。
これからは「時間は加速度的に過ぎていく」ということを念頭におき、充実した日々を送れるように計画したいと思います。

「一人暮らし」 

 私ごとではありますが、最近一人暮らしをはじめました。
一人暮らしを始めた理由としては、今までは大学時代も含めずっと実家で暮らしていたため、これからはなるべく自立していきたいと思うとともに、身の回りのことを一人で全てやることで、親のありがたみや金銭的なやりくりの大変さをより一層実感できると思ったからです。

 いざ一人暮らしをはじめてみて身の回りのことを全て自分でやるようになり、やはり大変にはなりました。
 でもその一方で、平日の夜などは料理や洗濯などをテキパキ行わなければ勉強・娯楽の時間をあまり確保できなくなってしまうため、帰宅してからのんびりしてしまう時間が今までよりもかなり減り、現状は充実した毎日を送れているように思います。

 ただ、順調にいっていることばかりでもなく、悪戦苦闘している部分もあります。
恥ずかしながら今まで自炊をしたことがほとんど無く、料理のレパートリーがまだほとんどありません。なので、体調管理の面からも料理に関してはこれから一から勉強していき、レパートリーを増やしていきたいです。

やはり、料理も含め実家で暮らしていた時には親が当たり前のようにやっていてくれたことを今は自分でやるようになり、親の偉大さを改めて実感しています。また、今まで以上に親に感謝しなければいけないと思うようになりました。
 自立の面はもちろんですが、これからの時期、父の日や母の誕生日といった家族に関わるイベントが続くので、これらを機に日ごろの感謝を照れくさがらずに形にしていきたいと思います。

「運動不足解消のために」

最近、運動不足だなと感じていたので、「岩盤ヨガ」に行ってきました。岩盤ヨガとは、温められた岩盤が床に敷き詰められている、室温35度程度に維持された部屋の中で行うヨガです。岩盤から出ている遠赤外線効果により、身体の最深部が温まり、汗をかくことができるため、保湿効果の高いサラサラした汗をかくことができます。美肌効果やダイエット効果もあるそうです。

まず、部屋に入って岩盤の上に寝転がり、身体を温めます。そして、こまめに水分をとりながら、いろいろなヨガのポーズをしていきます。 部屋に入ってしばらくは、少し暑いかな?と感じるくらいで、まったく汗をかくことはありませんでしたが、いざヨガが始まると、激しく体を動かしているわけではないのに、今までかいたことがないくらいの大量の汗が噴き出してきました。
岩盤ヨガでかく汗は、前述のとおり、保湿効果の高い、通常とは違う汗をかくため、洗い流さない方がいいそうです。私はあまりの大量の汗に驚いてシャワールームで洗い流してしまいましたが。

ヨガ自体初めての体験でしたが、合間に水分補給タイムや、うつぶせになって息を整える時間をはさんでくれたので、苦痛に思うことなく時間が過ぎました。
終了直後はあまり疲れたように思わなかったのですが、帰宅後、ぐっすり眠ってしまったことからすると、思ったより体力を使っていたみたいです。

運動不足解消のため、今後も定期的に通ってみたいと思える体験でした。

「大変になりました!」

 消費税率が変更になり生活面では増税の印象が強いですが、経理担当となると今まで以上に煩雑になり、8%、10%の2段階という改定も気が重いですね。

 石田会計では自計化しているお客様が多いので、4月以降、会計データの入力に関し消費税区分変更方法をお知らせさせていただいています。
 お客様から入力いただいた4月のデータを確認すると、消費税区分が4月以降すべて8%処理になっているケースがあり、説明の至らなさを痛感するとともに、確認の連絡をしている状況です。
 正しく税金の計算がされないのは勿論ですが、かなり処理が進んでからの確認となると、お客様の確認・修正の時間や心理的負担も大きくなるので早めに連絡するよう心がけております。

 以前は税率が5%のみだったので、消費税がかかる取引(課税取引)とかからない取引(非課税・不課税取引)を決算・月次の際に確認し、摘要の記載を見てスタッフの判断でデータ上で修正が可能でした。
 今後の5%と8%の税率については請求書や領収書など個別の確認が必要なため、今までのようにはいかないので悩ましいところです。 

 記帳代行をしているお客様には、各担当から税率のわかるような記載等お願いさせていただき、なるべく事後確認にお時間をいただかないよう心がけおります。

 消費税以外にも、日々の経理業務に関し、気になることがございましたらお気軽に担当者まで相談いただき、お客様の状況に応じて一緒に考えさせていただければと思います。

「気分転換」

先日、犬山市にある犬山城へ行って来た。
地下鉄の車内広告で犬山城や城下町が宣伝されているのを見たのと、名前は知っていたので行ってみようかと思ったのだ。

お花見シーズンが終わった後だというのに、観光客が多いのには驚いた。
犬山城の前の通りは歩行者天国になっており、出店もあり観光客で賑わっていた。
国宝だから当然と言えば当然なのだろう。

国宝に指定されている城は4つあるのだが皆さんご存知だろうか。
かくいう私も全ては知らなかったのだが…それは、兵庫県の姫路城、滋賀県の彦根城、長野県の松本城、そして愛知県の犬山城である。
彦根城、松本城へは行ったことがあったので、犬山城で3つ目。
残りは姫路城を残すだけとなったので、是非とも制覇したくなった。

犬山城は現存する城の中でも、日本最古の木造天守閣だそうだ。
たしかに、床はぎしぎしと音を立てていていつ床が抜けるか心配になった。
階段も急で、こんなところに住めないと勝手に思っていたのだが、今の時代、復元された城も多く、中にはエレベーターのある城もあることを考えると、すごく貴重な体験をさせてもらった。

国宝犬山城の天守閣から眺める景色は、周りに遮るものがなくいい眺めだった。
犬山城の周りには緑もあり、また風情のある城下町も楽しめた。
いい気分転換になった。普段とは違うものにふれて刺激を受けることも大切だと感じた。
何か良いアイデアが浮かぶことがあるかもしれない。