「企業評価から考える」

ここ5年ほどで人事関係の「お墨付き」認定の種類が増えました。
 国の認定では・・・
 旬な安全衛生優良「ホワイト企業」、株価が上がるといわれる「健康経営銘柄」、新卒獲得には女性活躍推進「えるぼし」、求人有利と言われている若者応援「ユースエール」認定など色々あります。

 民間の認定は、良いものから不名誉なものまで色々ありますが、「日本でいちばん大切にしたい会社大賞」というものがあります。
 「人(1従業員とその家族、2外注先・仕入先、3顧客、4地域社会、5株主の5者)を幸せにする経営」ができる会社を1社でも増やそうという趣旨で7年前に顕彰制度ができました。
  エントリー書類調査(過去5年以上にわたって、リストラや労災事故がない、障碍者雇用を満たす、黒字であるなどの要件)をパスするとヒアリング調査があり受賞企業が決まるようです。
 認定を受けること自体が目的ではありませんが、受賞会社の理念・取り組み事例は大変参考になるものばかりです。良い状態で止まることもないですし、受賞に至る試行錯誤の実例も含め勉強になります。
 
 世相を反映した評価指標の「認定」が増え、受賞により事例の公表になり、参考にする会社が増えることは好循環です。このような情報は通常、会社選択時に得られ難い「職業観」に大きな影響を与えることが可能です。
 
 国の勧める「働き方改革」の捉え方は個々・会社により様々ですが、時代に逆行?しそうな「時間も忘れるほど仕事に没頭」というスタイルも根強い支持があります。人生を考えると、このような時期がある方が幸せなんだと個人的には思います。
 
 個々が働き方・生き方をより主体的に考えるべき世の中になるので、「認定」はますます重視されると思っていますし、とても楽しみです。